重要なお知らせエリアを非表示

SANMARU FABRIC サンマルファブリック

スライドタイトルなし
スライドサブタイトルなし
コンセプトエリアを非表示

  • 01

    ABOUT

    SANMARU FABRIC は、高度な織物技術が可能にした独特のdesignと機能性、衛生対策までをも備えた製品を創り出す、ファブリックインテリア&ファッションBRAND。日本唯一の【刺し子織】の生地を大胆に使用し、高いユーザビリティとサステナビリティを併せ持つプロダクトを世界へ発信します。
  • 02

    ROOTS

    = 世界で唯一の機械織刺し子 =
    SANMARU FABRIC は、全ての製品に、 日本で唯一の「機械式刺し子」を創り出す、三和織物の生地を採用しています。【刺し子(-sashiko-)】はもともと、500年ほど前から日本の東北地方に伝わる伝統的な技法です。寒さが厳しく綿の栽培に適さない土地柄、布に太い糸を刺し通すことで厚みと強度を持たせようとして生まれたと言われています。この、手でひと針ひと針縫っていく作業を日本で唯一機械式の「刺し子織」として表現したのが、三和織物です。昔ながらの織り機を使って、手織りのようなフワッとした仕上がりにするために機械の速度を落とし時間をかけて丁寧に織っていきます。手に取るとその刺し子独特の凹凸感が、柔らかく温もりのある表情を見せてくれます。
  • 03

    ORIMOTO

    = 織元とクラフト =
    「刺し子織り」は、福島の「三和織物」で織られています。明治時代から四代に渡って織物に携わる織物職人の工房。民藝運動の創始者・柳宗悦氏の甥、織染色家・柳悦考氏に長年に渡り師事した、大峡健市氏が代表を務めています。大峡健市氏と SANMARU FABRIC のプロダクトデザイナーとは親戚関係にあり、それがブランドのルーツともなっています。また、製品の製造については、高い技術力と繊細なタッチを持ちコレクションなども手掛けている職人が担当。 SANMARU FABURIC の生地は、東北の伝統技法である刺し子を、本場である東北の職人達と連携しながら作られています。

OTHER MATERIAL = 刺し子織り以外の使用素材 =

ARBINI organic cotton

イタリア高級fabricブランドアルビニ社がアメリカで栽培する、信頼できるトレーサビリティを備えたオーガニックコットンが「BIOFUSION™️」こちらの生地を使用しています。 SDGsの目標の中の自然環境や、労働者の人権への配慮に貢献できる素材。 organic cottonとは化学農薬・化学肥料の禁止 3年以上化学農薬・化学肥料が使われていない土壌で栽培されていること。オーガニックコットンでは遺伝子組み換え子の使用は禁止されています。 ※BCIでは許可されている フェアトレードな取引、生産者に正当な対価を支払う、 生産する人の労働環境や生活水準が補償されているなどの決まりがあります。

tyvek®︎

生地として使っているデュポン社の tyvek®︎ はプラスチックボトルのようにリサイクル可能。 また、完全焼却すれば炭酸ガスと水に分解され、有害物質を発生しません。 タイベックは極細長繊維を熱と圧力で結合させているので、 生地自体に透湿性(通気性)があります。 そのため、内部の水蒸気を外に逃がすことができます。 タイベックは水に濡れても強度変化はほとんどなく、雨や雪をはじき腐食、カビも発生しにくいです。 タイベックは非常に軽量で、一般的な紙と比較してもはるかに軽いく引き裂き、突刺し、引張りに強い素材でありほとんどの酸、アルカリ、塩に対して化学反応を起こしにくい素材です。

TITANIST

TITANIST(チタニスト)は、医療機関などで使われている光触媒技術を応用した業務用製品を一般家庭向けに設立したブランド。光が当たるたびに効果が持続します。 ニオイを瞬間で強力分解する消臭力、対応が難しい菌に対する除菌力を持ち、アルコール除菌ができない布、革、木などにも幅広く使えます。 化学物質を含まず、原材料は水と天然由来成分の水溶性酸化チタンのみ。目や口に入っても問題なく、人やペット、環境にも優しいことが証明されているワンランク上の本格的な消臭除菌を追求する光・消臭除菌スプレーです。
BASE
design
PATCH
design